この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
こんにちは。ジェノギルです。
今回はHGUCZガンダムのレビューをしていきたいと思います。
Zガンダムは主人公機だけあって、色々なグレードで出ています。
なので、どのグレードを買おうか迷っている人も多いんじゃないでしょうか?
そこで今回は、1番標準的なHGUCを紹介していきたいと思います。
目次 非表示
立ち状態
正面視
正面から撮影。
ゼータ顔と呼ばれる他のガンダムとは違ったフォルムをしています。
カラーリングはガンダムらしく、トリコロールカラーです。
初代ガンダムと比べると、青が多めなカラーリングです。
特に目立った合わせ目は無く、色分けも問題ありません。
側面視
側面から撮影。
正面と同じく、特に目立った合わせ目はありません。
色分けは、肩の部の黄色が若干不足不足していますが、
細かい部分なので、流石にHGUCでそこまで色分けしろというのは酷な話だと思いますw
背面視
背面から撮影。
Zガンダム最大の特徴とも言える、
ウェイブライダー変形に使われるバックパックです。
合わせ目は全く問題ありませんが、
バックパック縁の赤色の色分けが不足しています。
正直ここはパーツで色分けして欲しかったところです。
バックパックは変形時に可動するので、
別パーツにするのは難しかったんでしょうか?
可動範囲
腕と足
腕と足の可動範囲はこんな感じ。
肩アーマーは殆ど可動しないので、代わりに脇(?)が可動します。
足も180°近くまで開脚します。
サイドスカートを取れば、200°くらいまで開きます。
最近作ったヅダと比較して、
倍くらい開脚するのは、流石といった感じです!
肘とひざ
肘とひざの可動はこんな感じ。
ひざはスラスターと干渉しますが、十分に可動します。
武装
Zガンダムはかなり武装が豊富なMSです。
しっかりとHGUCでも再現されています。
順番に見ていきましょう!
ビームライフル
ガンダムの武装と言えば、やっぱりこれ。ビームライフルです。
初代ガンダムの物より大型になっています。
銃口にビームサーベルの刃を付けてロングビームサーベルとして使う事も可能です。
ビームサーベル
ガンダムの武装と言えば、やっぱりこれその2。ビームサーベルです。
2本分ついています。
腰部のラッチに収納するギミックはありませんが、
HGUCなので、贅沢を言ってはいけませんw
シールド
かなり特徴的なZガンダムのシールドです。
内部にグレネードを搭載しており、武器としての機能もあります。
むしろ細いので、シールドとしての機能がほぼないですw
グリプス戦役時はビーム兵器が主流で、
シールドはほぼ意味がなくなっていたそうです。
なので、ほぼ武器になっていました。
ハイパー・メガ・ランチャー
Zガンダム最強火力装備ハイパー・メガ・ランチャー。
体長を超える長さで、まさに切り札!といった武器です。
グレネード・ランチャー
腕部に搭載されているグレネード・ランチャーです。
しっかりと開閉ギミックがあり、中も色分けされています。
ウェイブライダー形態
Zガンダムと言えば、最初に思いつくのが変形!
HGUCでもウェイブライダーに変形できますが、完全変形とはいきません。
では、どのように変形するのか?見ていきましょう!
変形工程
まずは、一度パーツをバラバラにします。
その後、ベースとなるパーツにバラバラにしたパーツをはめ込んでいきます。
最後に武器を付けて完成!
一旦バラして組み付けることにより変形するという、
本来の変形とは違った方式ですが、
しっかり変形できるのは良いですね!
上面視
上面から撮影。
しっかりとウェイブライダーを再現出来てるのが素晴らしいです!
側面視
側面から撮影。
ビームライフルとハイパー・メガ・ランチャーが、
カッコよさを引き立ててくれています!
裏面視
裏面を撮影。
足が3点あり、しっかりとウェイブライダー形態を支えてくれます。
HGの差し替え方式と侮るなかれ、
しっかりとカッコいいウェイブライダーに
変形してくれます!
まとめ 作りやすいのにカッコいい良キット!
という訳で、HGUCZガンダムのレビューをしていきました。
MS形態もウェイブライダー形態もしっかりカッコいい良キットです。
武器も多彩で、変形も出来るので非常に楽しめるキットとなっています。
Zガンダムは人気のMSなので、最初に作るのもオススメです。
初心者でも難なく組めるくらいの難易度になっています。
迷っているなら是非購入をオススメします!
そんな感じで、このくらいにしておきます。それでは!